
今朝の天気予報にも、雪マークが各地で見られました。
手足が冷えて寝つけないかも? と感じる夜は、甘酒が効きます。
それも、体を温めるショウガ入り。
本来、甘酒は米コウジと米を 発酵させて作ります。
ですが、今回ご紹介する甘酒は、酒粕をお湯で溶くだけのカンタン甘酒。
味噌のようにペースト状になった酒粕が、便利です。
耐熱カップに スプーンで酒粕を移し、熱湯を注ぎ かき混ぜます。
そこに、すり下ろした生姜とハチミツ少々を 加えれば OK!
アルコール分を含むので、お酒に弱い方はご注意くださいね。
P.S.
昨年11月24日放送のNHK 『ためしてガッテン』 は、酒粕がテーマでした。
その番組で、酒粕の新しい効用を知りました。
1.酒粕成分のレジスタントプロテインはダイエット効果が期待できる。
2.酒粕には悪玉コレステロールを低下させる効果が期待できる。
3.酒粕は水溶性植物繊維が豊富で便秘改善に効果が期待できる。
4.酒粕は肌の保湿力を上げる効果が期待できる。
と、いいことづくめ。 詳しくはこちらで。 → 番組HP